岩崎通信機株式会社

  • ホーム
  • サイトマップ
ご相談窓口 フリーダイヤル 0120-086-102
  • 製品情報
  • アプリケーション
  • ダウンロード
  • サービス&サポート
  • 会社情報
  • ニュースリリース
  • お問い合わせ
製品情報
  • 資料請求
製品情報
非接触 変位計
非接触 厚さ計
非接触 振動計
  • レーザドップラ振動計
  • 静電容量方式変位計 ST-3541
  • 治具
  • アプリケーションから選ぶセレクションガイド
  • 販売終了製品
  • レーザ光二重反射方式透明体厚さ計
    ST-3700シリーズ

ホーム>製品情報>非接触変位計、厚さ計>販売終了製品>レーザ光二重反射方式透明体厚さ計 ST-3700シリーズ

レーザ光二重反射方式透明体厚さ計 ST-3700シリーズ(販売終了)

ST-3708T 被測定透明体にレーザ光を照射し、表面の反射光と底面の反射光を受光レンズ系を通してCCDイメージセンサに結像させ、その二点間の距離を読み取ると共に、予め設定しておいた被測定透明体の屈折率による係数で演算して厚さの値を直読する非接触の透明体専用厚さ計です。
ST-3708T


特長

1μm/0.5μmの高分解能で厚さの直読ができます
二重反射方式なので、被測定物が上下に移動してもほとんど影響なく測定できます(測定範囲内にて)
受光素子としてCCDを使用したデジタル方式なので外乱光や温度ドリフトなどの影響が少なくなっています
受光量に対するAPC(自動レーザ出力制御回路)が装備されていますので、被測定物の透明度などの影響が少なく安定した測定ができます
デジタル(BCD、RS-232)およびアナログ出力が標準装備されていますので、データの記録、モニタや他の機器の制御などに広く利用できます

性能

機種 ST-3707T
22199-86-00
ST-3708T
22199-86-10
測定方式 投光素子/
投光角度
LD/45゚ LD/45゚
受光素子/
受光角度
4K、CCD/45゚ 4K、CCD/45゚
有効反射 正反射 正反射
被測定物 透明体 透明体
設定距離(中心) L 10mm 5mm
測定範囲 t 約0.3~6mm 約0.3~3mm
分解能 1μm 0.5μm
確度 ±5μm
(但し、23±5℃、85%R.H以下)
±2.5μm
(但し、23±5℃、85%R.H以下)
センサ部形状寸法・質量 約100W×40H×170L(mm)、約0.7kg 約108W×40H×155L(mm)、約0.6kg
本体部 表示桁数 10進4桁 □.□□□mm 10進5桁 □.□□□□mm
表示方式 LED数字表示(赤色15mm)、
ゼロサブレス方式
LED数字表示(赤色15mm)、
ゼロサブレス方式
サンプル周期 約100回/秒(10ms)以上 約100回/秒(10ms)以上
平均化処理 1~99回 1~99回
屈折率設定 n 1.400~1.600 1.400~1.600
データ出力 デジタル BCD4桁パラレル、
TTLレベル FO =2、
RS-232(ASCIIにて)
BCD5桁パラレル、
TTLレベル FO =2、
RS-232(ASCIIにて)
アナログ 10mV/1μm~10V MAX. 10mV/1μm~10V MAX.
外部制御I/O データコマンド、クロック(同期動作用) データコマンド、クロック(同期動作用)
電源 AC100V±10V、40W以下 AC100V±10V、40W以下
大きさ・質量 約412W×120H×305L(mm)
約6kg以下
約412W×120H×305L(mm)
約6kg以下
使用温度、湿度範囲 0~40℃、85%R.H以下 0~40℃、85%R.H以下
センサ部設定形状
センサ部設定形状
ページTOPへ
  • | サイト利用について
  • | 個人情報の取り扱いについて
  • | 免責事項 |
Copyright